電話でのご予約・お問い合わせはTEL.075-708-8553
〒604-8223 京都市中京区小結棚町431 ヴォールヴォラン905
◆Rさんのコメント(ビフォー&アフター) ◇受講の動機… 素敵な大人になりたかったからです。 マナーを知っているか、知らないかだけで、 「人に与える自分の印象が変わる」と思いました。
自分でいうのもなんなのですが、本当はいい子なのに、「知らない」というだけで、自分のイメージが下がるのはもったいない、と思いました。 そして、とても親しい間柄ではない限り、見た目や立ち居振る舞いで、瞬時に判断されることが多いです。 日常生活では、これに尽きると思っています。
◇受講して良かったこと エレガントになれました!本当です(^-^)
先日、主人と、主人の友人とで食事をする機会があったのですが、 さようならのご挨拶のときに、きちんとした姿勢にして、「名残惜しいですが…」と、 自然と口から出てきたことは自分でも驚きました。
また、冠婚葬祭などで、あまり面識のない親族と顔を合わせる時も、 自ら駆け寄り、笑顔で挨拶することもできるようになりました。 もちろん、先生に教えていただいたポージングと、お辞儀の仕方も合わせて励行しています。 主人から、きれいなお辞儀だったね、と褒められました。 他にも、先生にお教えいただいた車の乗り降りの仕方や、ホテル等でのソファーの座り方は 日常的に使っています。 特に、ソファーに座っている時は、視線を感じます。 マナーを知るだけで、こんなにも世界が広がるんだなぁと思いました。 ◇レッスンの良さ なんといっても実践です! そして復習があります。 あーそうだった…と、いつも思います。 完璧に身につけるのは、なかなかかも知れないのですが、 知っているか知らないかだけで世界が変わります。 マンツーマンのご指導なので、周りに気兼ねすることなく、恥ずかしい気持ちになることもなく、 私のペースで進めてくださいます。 レッスンの合間のティータイムも楽しかったです。 当初、奥田先生のイメージは、お美しい〜だったのですが、今はそれにプラスして、 姉御肌で頼れる先生です。 マナー教室を受講するにあたり、たくさんの教室を探しました。 探し始めた当初は、基本的なマナーは共通しているのだから、家から通いやすいところに決めようと思っていました。 そんな時に、奥田理恵先生のファースト・フィニッシングスクールに出会いました。 家からは遠かったのですが、この先生に習いたい!と強く思いました。 運命の出会いに感謝いたします。 |ビジュアルコース|テーブルマナーコース|教養マナーコース|面接イメージアップコース| |お箸の持ち方レッスン|メイクアップコース|骨格ファッション診断| |ブライダルコース|筆ペン・ペン字上達コース|卒業生用ブラッシュアップ|講師養成コース| |男性向けイメージアップコース|企業・団体向け 印象アップセミナー|
〒604-8223 京都市中京区新町通四条上る小結棚町431 ヴォールヴォラン905 TEL.075-708-8553 →アクセス